終わらないで Fantasy

どんな宝石より 心奪われたんだ

プチプラコスメ大好きなブルべ夏女子のオンライン就活必勝コスメ

どうも。

 

23卒の方の就職活動がぼちぼち本格的に始まっている頃だろうか。就職活動に励む皆さん、本当にお疲れ様です。

私は22卒でありがたいことに現時点で内定を頂いたので、何か23卒以降の方に自分の体験談が参考になれば…とよくある就活体験談ブログを書いていたのだが、何せ筆者は無類のプチプラコスメ好き、メイクの項目だけで思いのほか文字数が多くなってしまった。そこで、先ずはメイクについてだけ別で記事を書いてしまおうと思う。ちなみに筆者はブルべ夏(2ndは一応ブルべ冬だがほぼ無しに等しい)である。また、就職活動は家から一歩も出ずに終えたオンライン就活オンリーで、メーカーやITを中心に複数の業界を受けた。なので、対面就活や、他の業界とは少しメイクの勝手が違うことはご了承願いたい。

 

就活で女子はメイクすることがマナーになってしまっている。メイクが好きでない人からすれば面倒だと思う。でも、就活は結局第一印象勝負なので、自分に合ったメイクが出来れば、第一印象が良くなって一気に有利になり得る。

その「自分に合ったメイク」をするのに大きな役割を果たしてくれるのがパーソナルカラー。今度またパーソナルカラーについても記事を書こうと思っているが、簡単に言うとパーソナルカラーは、身につけると顔色が良くなったり、くすみが飛んだり血色感が出たりして若々しく見えたりする色たちのこと。特にメイクは顔に直接色を乗せるから、パーソナルカラーの影響を大きく受ける。世間的には4分割のパーソナルカラーが有名で、イエベ春、ブルべ夏、イエベ秋、ブルべ冬に分かれていて、私はブルべ夏なので、今回はブルべ夏に特化したメイク(と言うかコスメ)を紹介しようと思う。

 

ところでブルべ夏の皆さん。「就活 メイク」で検索したことあります?就活メイクってことごとくイエベメイクじゃないですか???一般的な就活メイクと言われているものは、アイシャドウやアイブロウは無難な黄みがかったブラウン、チークやリップはコーラル系が望ましいとされる。ブルべ夏、と言うかブルべの人がこのメイクをすると基本顔が黄ぐすみして垢抜けない印象になってしまう。なので、就活メイクに求められるナチュラルさを維持しながらもパーソナルカラーに合うメイクを模索した。

 

と、長々と書いてしまったが、本題に入ろう。

 

ちなみに私はYouTuberのななこさんの就活メイク動画を参考にした。こちらも併せて見て頂きたい。とても参考になる。


www.youtube.com

ななこさん好きなのよ。可愛いし研究熱心だし面白いし同い年だから親近感湧くし。ここで使われているコスメを参考に、色を自分に似合いものに変えて、プチプラで置き換えられそうなものは置き換え、不要なものは減らした。あと、今回はあくまで「使用したコスメ」を中心に記していくので、具体的なメイク方法はななこさんの動画をぜひ参考にしてほしい。

 

先ずは化粧下地。

セザンヌ「UVウルトラフィットベースN」02(EXにリニューアル済み)

私は乾燥肌なので保湿が出来る下地を用いた。私が使用したのはリニューアル前のものだが、リニューアル後のものも使いやすいと思う。 カラーバリエーションがあって、オレンジ系とピンク系とブルー系がある。くすみや血色感、透明感等自分の好きなもので良いと思う。よっぽど真っ白なものを塗らない限りはそこまで下地の色はメイクに大きく影響しないので、下地は自分に合った好きなものを使えばいいと思う。混合肌やオイリー肌の方は、同じくセザンヌ「皮脂テカリ防止下地」がいいのかな…?乾燥肌民は使ったことがないので、もしオイリー肌や混合肌の方でオススメのプチプラ下地があったら教えてください!

 

続いてコンシーラー。クマやくすみを隠すだけで一気に顔の印象が明るくなるから、コンシーラーは個人的にかなり大事だと思う。なんなら、ファンデーションを厚く塗るより、しっかりコンシーラーでカバーしてから薄くファンデーションやパウダーで覆った方がメイク全体がナチュラルに仕上がる。先ず、ブルべのクマ隠しにおすすめなのが、

セザンヌ「ストレッチコンシーラー」30

セザンヌのオレンジ色のリキッドコンシーラー。新希咲乃さんもオススメしてた。リキッドだからクマみたいな広範囲に塗りやすく、伸びもいい。ブルべの方のクマってカバー力の高いベージュで隠すよりはオレンジ色で隠した方が自然に隠せる(隠してますよ!感がない)と聞いて試したら、本当に自然に隠れて感動した。ブルべは基本的にオレンジは苦手とされる色なので、嘘だと思うかもしれないが、騙されたと思ってぜひ試してほしい。 私はバーッとクマに塗った後、市販のクッションファンデーション用パフで塗り広げてた。ロージーローザのはケースもついているからオススメ。

 

ニキビやくすみ等も気になる方にはこちら。

セザンヌ「パレットコンシーラー」

 明るいベージュ、オレンジ、暗めのベージュの3色が入ったパレットタイプのコンシーラー。配色はイプサの「クリエイティブコンシーラーe」に似てる。個人的には付属の筆より指で取った方が体温で溶けて伸ばしやすい(※個人の感想です)。ニキビが出来た時や、赤みが気になるときに使ってた。後、これの明るいベージュを涙袋に薄く塗ると涙袋が明るくなって、自然に涙袋を盛ることが出来る。これにもオレンジ色のコンシーラーが入っているから、面倒な人はこれ1つでいいかも。ただ、クマみたいな広範囲に塗るときはリキッドの方が便利ではあったから、個数を取るか、塗りやすさを取るか、かな。

 

今度はハイライト。就活メイクでは、色物を塗って盛るというよりは、顔の陰影をはっきりさせてメリハリのある顔を目指す方に力を入れた方がいいとのこと。ただ、プチプラハイライトの覇者・セザンヌの「パールグロウハイライト」だとギラギラ過ぎるので、さりげないつや感が出せるものの方がいい。そこでオススメがこちら。

キャンメイク「グロウツインカラー」01

これはアイシャドウとしても使えるようだが、かなり色が明るいのでハイライトとしても使いやすい。カラーバリエーションもあるので、自分に合った色を選んで。私が使った01は、ベージュっぽい色も入っていて肌なじみが良い色にミックスすることが出来る。ただ、筆が付いていないので、指で塗るか、別でハイライトブラシを買うことをお勧めする。百均とかで全然OK(私は「パールグロウハイライト」についているブラシを使った)。就活メイクでは、フェイスパウダーをはたく前にハイライトを仕込む方が自然なつや感を演出出来てオススメ。

 

シェーディングは使わなかった。ななこさんが使っていたトゥークールフォースクールの「アートクラスバイロデン」はよくオススメとして見聞きする。

 

セザンヌ「UVクリアフェイスパウダー」00

キャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」より自然なマット肌に仕上げてくれる。しかも安い。これでパフも鏡もついているんだからすごい。パッケージの安っぽさが気にならないのなら今後もかなり重宝すると思う。サイズも割と小さ目だからお直しにもいいかも。私はこめかみとほほにはパフで、それ以外にはブラシで塗ってた。

ちなみに私はファンデーションは使わなかった。ファンデーションを使う方は、肌色に合っていて、最終的にフェイスパウダーを乗せればある程度マットになっていればいいと思う。適当でごめんなさい…。もしおすすめのプチプラファンデーションがあったら教えてください!

 

続いて顔の印象を最も決めると言っても過言ではないアイブロウ。私は眉毛の濃さが松本潤…程ではないけどそれなりに毛量があるタイプなので、ペンシルは使わず、パウダーでふわっと描いていた。

・ヴィセリシェ「アイブロウパウダー」BR-02

正直ね、アイブロウパウダーのブランドはそんなにこだわらなくていいと思う(※個人の見解です)。ケイトでもキャンメイクでもセザンヌでも、好きなものでいい。色は無難なブラウンやオリーブ系。本当はブルべの方はピンクブラウンが一番垢抜けるんだけどね。私が使っているピンクブラウンのアイブロウパウダーは黒髪に合わせるとちょっとピンクが主張し過ぎるから、ちょっとチキって普通のブラウンにした。まあでも眉毛はチークやリップよりはパーソナルカラーの影響は少ないと思うからいいかなって(テキトー)。付属のブラシより市販の長い柄のブラシで描いた方が絶対に描きやすい!!100均でもスリーコインズでもいいから、アイブロウブラシは購入しておくと人生が変わる。よくオススメで見かけるのはフーミーのアイブロウブラシだけど、売っている店舗が限られているのと少しお高めなので、お金に余裕があれば・眉メイクに悩んでいればぜひ。あと、こう言う3色タイプのパレットならノーズシャドウもそのまま入れられるのでオススメ。ノーズシャドウはパウダーで覆う前に入れると良し。

で、アイブロウマスカラはこちら。

・インテグレート「ニュアンスアイブローマスカラ」BR671

レッドブラウン系。レッドブラウンは黄みが少し抑えられているのと、ピンクブラウンよりはおしゃれすぎ感が薄まるかなと。乾いた後もふわっと自然な仕上がりになる。ただ、このアイブロウマスカラ、ブラシが太くて塗りにくいのがやや難点。どうしてもうまく塗れないなら王道のヘビーローテーション「カラーリングアイブロウ」がいいかも。ただ、乾くとカピカピに固まるのが気になる人は注意。最近私はexcel「カラーオンアイブロウ」を毎日メイクで使っているんだけど、乾いた後がふわふわでカラーバリエーションが豊富なんだけど、ブラシの先端が細くなっていて、そこに液がべっとり付きがちなので、塗る前にしごく必要がある。

 

血色感を出すのに欠かせないチーク。

セザンヌナチュラルチークN」12・14

「え!?ブルべなのにコーラル系!?」と思うかもしれないが、このセザンヌのコーラル系チークはかなりニュートラルな色で、「ブルべ夏でも使いやすいコーラルチーク」としてインスタでも何人かのパーソナルカラー診断士さんがオススメしていた。それでも、私のように2ndにブルべ冬がある根っからのブルべの方は、ラベンダーピンクをぜひ重ねてみてほしい。一気に青みと透明感が足されて顔が輝く。

私はオンライン就活2年目の世代で、就活イベントの中で21卒の内定者の方に質問出来る機会が何度かあり、そこで欠かさずメイクのことについて質問したのだが、皆さん口を揃えて「チークとアイメイクは濃いめに、リップは薄めに」と仰っていた。画面越しだと思いのほかメイクが薄く見えるらしい。参考までに。

 

アイシャドウに行く前に、アイシャドウの発色や持ちをよくするために私がよく使っているアイシャドウベースを紹介する。

キャンメイク「アイシャドウベース」SB(廃盤なので個人的オススメ代理品を貼っときます)

私が使用しているものは廃盤になっていて入手が難しいので、同じキャンメイクから出ている無色のアイシャドウベースを。色付きやパール感が加わるベースだとちょっと派手になり過ぎるかな…と思ったので。意外とアイシャドウベースって使っていない人が多いけど、これを塗るだけで粉落ちしやすいアイシャドウも1日持ってくれるし、発色も良くなる。ちなみにこれ、アイブロウベースにも使えて、ウォータープルーフなので、プールメイクにも重宝する。 

 

excel「スキニーリッチシャドウ」SR03

やっぱりブラウンアイシャドウの定番といえばこれ。基本的にブラウンはイエベが似合う色が多くて、ブルべ向けのブラウンって紫がかっていたり、赤が強すぎたりでナチュラルメイクに向いていないことが多い…気がする。この色は完全なブルべ向けカラー、と言うわけではないが、黄みが控えめなので、ブルべの人でも極端に浮くという事態は抑えられると思う。もう少し青みが欲しい人は06番、10番がいいかも。あとリンメルの「ショコラスウィートアイズ」の15番もありかも。

 

続いて目の印象を意外と決めるSixTONESの新曲ことマスカラ。 

・デジャヴュ「ラッシュアップマスカラE1」

これは本当にオススメ。 まずブラシが細いからべっとり付くことが無くて塗りやすい。また、ダマになりにくく、自然なロングまつげの仕上がりになる。初心者メイクにもオススメしたい。ただカールキープ力はヒロインメイクやキャンメイクと比べてしまうと劣るが、就活メイクにそこまでバチバチのまつげはあまり印象が良くないので、今回に関してはそこまで問題にはならないと思う。あ、ビューラーは人によると思うので、自分に合ったものを使ってください(ここに来て丸投げすな)。私はexcelのを使ってる。

 

意外と派閥が分かれるアイライナー。

・ヒロインメイク「スムースリキッドアイライナースーパーキープ」03

私は目の印象が薄いので、リキッドを使っていた。特にヒロインメイクは描きやすいし、 落ちにくいけど、クレンジングですっと落とせて色素沈着しないから大好き。ブルべ夏の方はブラックだとキツイ印象に、ブラウンだとぼやけた印象になってしまうけど、このブラウンブラックならキツくないけど黄みが強いわけでもないからぼやけることもなくちょうどいい。ななこさんが動画でオススメしていたキャンメイクのアイライナーは、自然な印象にはなるけど、落ちにく過ぎて、私は色素沈着みたいになってしまうからあまり使わなかった。

 

最後にリップ。

ジルスチュアート「リップブロッサム」202

 「おい!ここに来てデパコスかい!」と思った方。すみません(土下座)。これは「絶対使って!」と言うわけではないです。就活用の証明写真を撮るときにメイクさんにメイクをして頂いた際に「ブルべ夏なんです」とお伝えしたら、ローズピンクのリップとチークを使ってくださって。そしたら(メイクさんやカメラマンさんの技術、機材の質もあるけど)夏インターンの証明写真(まだ診断前でコーラル系メイクをしていた)よりずっと顔色が良くて!!まだこの時ローズピンクのリップを持ってなかったから、ゲン担ぎの意味も兼ねて、近くの百貨店に駆け込んで、ブルべ夏向けの色が多いと診断士さんが仰ってたジルスチュアートで「ローズピンクのリップありませんか!?」とBAさんに尋ねて何色か手に試し塗りして選んだもの。今のリップブロッサムは100番台がシアーな発色で、200番台がはっきりした発色となっていて、これは200番台だからはっきりしたタイプで一度塗りでかなり色が出るんだけど、数分放置して軽くティッシュオフするといい感じに色のベースが残る。だからリップの仕込みみたいな感じで使っていた。香りがいいし、値段も3000円台でデパコスリップの中ではお手頃な方なので、お金に余裕のある方、テンションを上げたい方、ゲン担ぎしたい方にぜひ。

で、その上に塗っていたのがこちら。

セザンヌ「ラスティンググロスリップ」RS1

安心してください、プチプラですよ(往年のネタ)。セザンヌのリップと言うと、「ラスティングリップカラー」や最近出たロムアンドのパクリみたいな(小声)「ウォータリーティントリップ」が有名だが、この「ラスティンググロスリップ」もオススメしたい。ティントタイプとそうでないタイプがあり、このローズカラーは後者で色持ちはそこまで良くないのだが、シアーな発色で、とても自然な血色感を出してくれる。リップクリーム感覚でするすると塗れる。30分くらいの面接とかだったら、全然これ1本で行けると思う。 また、塗りなおしにも非常に向いている。ブルべ夏の方、ローズピンクのリップを試したことがない方に使ってほしい。カラーバリエーションが結構豊富なので、気になった方は他の色もぜひ。

 

【結論】セザンヌ最強伝説

 

以上。これらが私と共に就活を乗り越えてくれたコスメたちである。勿論、同じ「ブルべ夏」と言っても2ndシーズンや16分割等で似合う色の範囲は異なるので、あくまで参考例の一つとしてとらえてもらいたい。また、「このコスメもブルべ夏の就活メイクにおすすめだよ!」と言うコスメがあれば、ぜひコメントで教えて下さると嬉しいです。

 

また後日、就活全般についての記事をあげる予定(いつになるか分からないけど…)。このブログが何かの参考になれば幸いです。

 

では。